こんにちは。ブログに訪問してくださり、ありがとうございます。
今日は「自己アフィリ」についてお話ししたいと思います。
「なんだ自己アフィリかよ?」という声も聞こえてきそうですが、アフィリエイトでは、「月5000円も稼げない人がほとんど」という中で確実に数万円は稼げるのですから、あながち捨てたものでもないはずです。
ツワモノになると数十万円稼ぐ人もいます。
まだ成果を出したことのない初心者さんにとっては、「アフィリエイトでお金が稼げる」という実感を持つことができますし、ASPへの登録や広告の提携申請、報酬の受け取りなど、アフィリエイトの基本的な流れが実体験できます。
自己アフィリとは、普通のアフィリエイトが他人に何かを買ってもらって広告報酬を得るかわりに、自分で買って報酬をもらうもの。
ただお金を払って何かを買ってしまったのでは報酬以上にお金がかかりますので、資料請求や無料登録など、無料の案件を使って報酬をもらいます。
他人に物を買ってもらうには、それ相応の努力が必要ですが、自分がやるなら100%確実ですよね。
「そんなの邪道だ!」と思われる方もいらっしゃるかと思いますが(実は私もそうでした)、自己アフィリエイトは、広告主さんにとって
・自社の商品を知ってもらえる。
・他の人に宣伝してもらえる。
・使った人が別の商品を買ってくれるかもしれない。
など、興味のない不特定多数の人に宣伝するよりもずっと大きな宣伝効果があるんです。それでなきゃ自己アフィリのシステム自体存在しないはずですよね。
それに、商品を使用(体験)してレビューを書けば、立派なアフィリエイトのネタになります。
大きなお金を稼げるようになるまでは、自己アフィリでお金を稼ぎ、教材やツールの購入などに当てれば、将来のアフィリエイトにも役立つようになるでしょう。
「すぐにでもやりたい!」という方もいらっしゃsるでしょうが、こんな自己アフィリでも注意を怠ると、危険な目に合うこともあります。
その注意点をしっかり確認した上で、自己アフィリに取組みましょう。
次回は、その注意点についてお話します。
こんにちは。
先日は当ブログにお越しいただきありがとうございました。自己アフィリは確かに楽ですよねー。
一方で、申し込めばお金がもらえる。
(商品・報酬を)もらったらそれで終わり。
という考えもあり、逆にというかゆえに、その後収入として続かない方も多いのではないかと思います。
なので、自己アフィリはその後こそ重要なのではないかと思います。つまりレビューに繋げる。上のとおり、そもそもしない人もいるので…。
そんな自己アフィリ。注意という点では、申し込み時に、提供者様の注意事項をしっかり読んでおけば、あんまり問題はないかなと思ったり。もしくは、レビューにつなげるために、申し込み方法についての体験をメモしておくのを忘れないとか。
実はそれだけではないのでしょうかね?更新を楽しみにしております。
ではでは。